賃貸住宅の基礎知識

 

契約時にかかる費用など

家賃

  • 月々の賃料。家賃は前払いが一般的です。前家賃とも言います。

 

管理費・共益費

  • 建物や共用部分の維持管理に充てられるお金です。家賃と同じように毎月かかります。

 

敷金

  • 契約時、貸主に預けるお金です。
  • 退室時に原状回復費などを差し引き、残金があれば借主に返金されます。

 

礼金

  • 契約時、貸主に謝礼として支払うお金です。

 

仲介手数料

  • 契約を仲介する不動産業者に支払う手数料です。

 

保証金

  • 契約時、貸主に預けるお金で、退去時の原状回復費などに充てられます。敷金と同義に使われる事もあります。
  • 昨今、「敷金0ヵ月」のかわりに「保証金1ヵ月」という契約条件があり、この場合の保証金は償却(解約時返金されない)となることもあります。

 

保証会社

  • 簡単に説明しますと「借主が家賃を滞納した際に保証会社が家賃を保証する(立替える)」会社の事です。

 

保証料

  • 保証会社に納める保証料で、通常、借主が支払います。
  • 貸主等によって指定する保証会社が異なり、保証料も異なってきます。

 

連帯保証人

  • 借主が契約上の義務を履行しなかった場合に、借主の代わりに義務を履行しなければならない者のことをいいます。
  • 原則的に借主の身内(親・兄弟姉妹・おじ・おば、いとこ等)で収入のある方が対象になります。
  • 最近は保証会社に加入し、さらに連帯保証人を立てる物件も増えてきています。

 

その他の費用

  • 物件によっては、メンテナンス費用・クリーニング代・鍵交換代・消毒代など様々な名目で費用を請求されることがあります。物件によって貸主が異なりますから、契約条件も異なってくるのです。弊社ではお申し込みの段階で契約時にかかる費用を丁寧にご説明致しますのでご安心下さいませ。またご不明な点等ございましたら、お気軽にご質問頂ければと存じます。

 

入居中

※一般的なケースでご説明致します。地域や契約内容によって異なりますので、実際には貸主・管理会社などにお尋ねください※

照明器具

  • 室内の電球の球切れは借主の負担にて交換します。
  • 共用部(通路や階段、エントランスなど)の場合は貸主の負担で交換します。
  • 電球を交換しても点灯しない場合は、照明器具か電気系統に問題があると考えられます。貸主・管理会社に連絡しましょう。

 

付帯設備の故障

  • 部屋の付帯設備(給湯機・エアコン・ガスコンロなど)が故障した際は貸主・管理会社に連絡しましょう。
  • 通常に使用して不具合が出てしまった場合は、一般的に貸主負担にて修理修繕となります。

※※注意※※

借主には善管注意義務があります。これは「賃料を支払っているとはいえ、貸主の財産を借りているのだから、相当の注意を払って使用・管理しなければいけませんよ」というものです。

したがって付帯設備などを故意や過失で故障させてしまった場合、借主の負担で修理修繕となる可能性もありますのでご注意ください。

参考例

  • エアコンのフィルターを掃除せず、目詰まりしたまま使用、本体に負担がかかり故障した。
  • 結露を放置し、クロスや下地材をカビさせてしまった。
  • トイレにオムツなどを流し、詰まらせてしまった。

 

鍵の管理

大きな問題となる可能性がありますので、鍵の管理はしっかりとしましょう。

  • スペアキーを作る際は、必ず、貸主・管理会社に連絡しましょう。特にオートロックの場合、許可を得ずに作った鍵でトラブルが起きた場合、大きな問題となることがあります。
  • 鍵を紛失した場合も、必ず、貸主・管理会社に連絡しましょう。紛失し、入室できない場合、管理会社などにスペアキーが保管されていれば開けてもらえる可能性があります。
  • 鍵を紛失した場合、防犯の為、借主の負担でシリンダー錠を交換する場合があります。

 

音のトラブル

共同住宅になりますので、賃貸住宅に限らず、分譲マンションであっても音に関しては配慮が必要になります。

  • ドスドス踵を鳴らすように歩く。
  • ドアをバタンと閉める。窓サッシを勢いよく閉める。
  • 子供が室内で走る、飛んだり跳ねたりする。
  • 音楽やテレビの音量、話し声が大きい。

よくある苦情例を挙げてみました。

特に注意が必要なのは深夜や早朝など周りが静かな時間帯です。音が響きやすいですからね。

しかし、日中であっても「壁の向こうや床の下では、別の人が生活をしてる」ということを忘れずに、配慮することが大切になります。

 

解約・退去時

解約通知

  • お部屋の解約は、一般的に1ヵ月前の解約通知が多いのですが、中には2か月前通知であったり、日割精算をしないといった契約もあります。お手元の契約書をよく確認しましょう。

 

引越し時のゴミ処分

  • 一度に大量のゴミを出すと、ゴミ収集車が回収せずに残り、トラブルになることがあります。その為、引越し時に大量のゴミが出そうな場合は、事前に清掃事務所に連絡し、スムーズなお引越しを心がけると良いでしょう。
  • 粗大ゴミは収集されるまでに数日かかります。その為、お部屋の解約日以降に粗大ごみの収集が来る場合は、事前に貸主・管理会社に連絡しましょう。

 

公共料金の停止など

  • 電気・ガス・水道の停止、郵便物の転居転送をお忘れなく。